
【書籍情報】
書籍名 :英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方
出版社 :かんき出版
著者 :岩本仁(いわもとじん) 氏
初版 :2012年9月3日(購入時 第1刷)
価格(税抜):1,500円
【著者紹介】
生年月日:データなし
学歴 :東京工業大学卒
経歴 :シック・ジャパン
モエ ヘネシー ディアジオ
現在、マッキニー・ロジャーズ日本・アジア太平洋代表
補)1988年〜96年 東京工業大学空手部コーチ
【内容】
第1章 なぜ、あなたの会社のメンバーはバラバラなのか?
第2章 あなたの会社を劇的に変える権限委譲型の軍隊式マネジメント
第3章 ミッションリーダーシップの本質を理解する
第4章 ミッションリーダーシップを実践する
第5章 ミッションリーダーシップを組織に定着させる
第6章 ミッションリーダーシップでグローバル化に対応する
【総評】※項目に関する説明は左、「紹介ページ説明」欄参照
業務汎用性 :☆☆☆☆☆
なるほ度 :☆☆☆☆☆
オススメ! :☆☆☆☆☆
ぶっちゃけ、かなりの名書だと思います。
2012年初版で、実際に読んだのは2014年に入ってからです。
なんで、もっと早く読まなかったんだ。と思ったくらいです。
多分タイトルから察して、「軍隊」とか「最強」とかが入っていたので、「なんで、軍隊?」「堅っ苦しそう」とか勝手に思い込んでい たんだと思います。
購入のきっかけは、現在私は業務で現場リーダーをしているのですが、それもあり、書店に行った時に、あまり読みたい本がなく、「こ れ読んでみるかな。」って程度でした。
すると、著者自身が初めは「軍隊でのやり方を自社に導入するのは、さすがにあり得ないと思う」と思っていたことを明かしています。
しかしその後、「軍隊式マネジメント」に触れるほど、その汎用性、実用性に目覚め、ついには軍隊式マネジメント手法を用いた経営コ ンサルタント会社、マッキニー・ロジャーズ日本・アジア太平洋代表にヘッドハンティングにて就任することになります。
ビジネス書には学ぶべきことが多い本も数多く存在します。
しかしその学ぶことの多くは、「自らの未熟さゆえ」だと思います。
ですがこの本に書かれている内容は、どんなに一般のビジネスマンとしての経験を積んでも、なかなか到達できない領域に達していま す。
この本を読んだ時、私が実際の業務で困っていることの「真の原因」がはっきりとわかりました。
しかし、悔しいかな。現場リーダー程度ではその真の原因を解決できていません。
これは、上に立つ人間にこそ読んでもらいたい内容です。
是非、これをウチの上司に、もっと上の人間にも読んでもらい理解し、実践してもらいたいものです。
ということで、これを何とか上司に実践してもらえるように動いている最中ではあります。
もちろん上司に、「この本読んで、マネジメント勉強して下さい。」なんて偉そうなことは言えませんので、あくまで「間接的に」、で すが。
なんとか伝わって、理解してもらえるように私が理解して、上司をコントロールしていきたいと考えています。
その為にもまずは、同僚に理解してもらい賛同してもらえる様に工作中。。。ってこんな話はどうでもいいですね。
つまり言いたいのはこの本は「全ビジネスマンの必読書!」ってことです。
是非、是非読んでみて下さい!!仕事観変わります!
2014年6月9日 23:11